眉毛の整え方│初めての方必見!眉毛のお手入れの基本

眉毛の整え方うや手入れの方法は自己流になりがちです。

初めて眉毛を整える方、手入れの方法を改めてしっかり学びたい方
こちらのコラム必見です!

コラムColumn

アイブロウに関する様々な記事を毎月投稿。

眉毛の整え方│初めての方必見!眉毛のお手入れの基本

眉毛の整え方│初めての方必見!眉毛のお手入れの基本

眉毛の整え方うや手入れの方法は自己流になりがちです。

初めて眉毛を整える方、手入れの方法を改めてしっかり学びたい方
こちらのコラム必見です!

眉毛を整える基本(黄金比)

黄金比とは「人間が無意識のうちに美しいと感じる比率」です。
眉毛を整える際のポイントはこの黄金比にあります!黄金比を意識して眉毛を整えることで自分の顔の形に合ったバランスと取れた眉毛に仕上がります★

眉毛の黄金比

【1】眉頭
小鼻の延長線上
【2】眉山
黒目の外側から目尻までの間
【3】眉尻
小鼻から目尻を結んだ延長線上

さらに眉毛の黄金比について詳しく知りたい方は
▶▶コチラの記事をCHECK!

眉毛の整え方1:カット

用意するもの

●コームorスクリューブラシ・ハサミ

【コームorスクリューブラシ】
長さを合わせて切るのに使ったり眉毛の量を調節したりと大いに活躍する必須アイテムです。 コームよりもスクリューブラシを使うのをおすすめしています◎

【眉毛用ハサミ】
ハサミは必ず眉毛用少しカーブしているのものを使用してください!

カットの方法

【1】自分のしたい形に眉毛を描く

【2】眉毛をコームorスクリューブラシを使ってとかしながらカット

眉毛 カット

★ポイント★
・描いた眉毛から飛び出ている毛の長いところを形に沿ってカットする
・何回も溶かし直すのもポイント!

※短く切りすぎると男性っぽくザクザクした眉毛になってしまったり、長いところの差ができてしまい一部分穴が開いたようになってしまうので注意!

さらに眉毛のカットについて詳しく知りたい方は
▶▶コチラの記事をCHECK!

眉毛の整え方2:剃る

用意するもの

●電気シェーバー・カミソリ

【電気シェーバー】
剃刀に比べて皮膚に対して直に刃が当たらない分、お肌への負担も軽減されます。
また小回りも利くので細かな部分にも適していて、眉毛のお手入れにピッタリです。

【カミソリ】
電気シェーバーで残った細かい毛が気になる方はカミソリがおすすめ。

★注意点★
・乾燥したまま剃るのはNG!保湿後に剃りましょう。
※お肌のキズや色素沈着の原因に。

★ポイント1★
・眉毛周辺の毛も一緒に剃る!
※眉毛付近のみを剃ると産毛が無くなったことで剃った部分の肌だけ白く見えてしまう可能性があります。 色ムラにならないようにする為にも額の産毛も一緒に剃ることをオススメします。

★ポイント2★
・二重ライン(目に近くなる瞼)の付近は毛抜きよりも電気シェーバーを!
※目に近くなるほど毛抜きの処理よりもなるべくで電気シェーバーなどを使った方がたるみなどの原因を最小限にすることが出来ます。 瞼の皮膚は薄いので電気シェーバーの方が安心です!

眉毛を剃る際は、お化粧をしていない状態でいきなり剃るよりもお化粧をした状態で剃った方が失敗が少なくなります! その後の保湿も忘れないようにしましょう。★

眉毛の整え方3:抜く

なるべく肌に負担をかけない方法をお教えします!

用意するもの

●ツイーザー(毛抜き)

【ツイーザー(毛抜き)】
先が薄く平たくなっているツイーザー(毛抜き)の方が毛を切断することもなく毛根ごと確実に引き抜けるのでオススメです♪

★ポイント1★
・毛穴が開いてる状態で抜く
※温かいタオルやお風呂に入るなどで毛穴が開くのでその時にお手入れをすると肌の負担を最小限に抑えられます。
★ポイント2★
・お化粧を落とした状態で抜く
※お化粧をしたまま抜いてしまうと、毛穴に雑菌や汚れが入ってニキビや肌荒れの原因になってしまうのでお化粧を落として肌が綺麗な状態で抜くことをオススメします。
★ポイント3★
・周辺の皮膚を押さえながら抜く
※指で皮膚を押さえながら抜かないと皮膚まで引っ張られてしまい、毛穴に大きなダメージを与えたり、たるみの原因になってしまいます。

毛抜き後のお肌はとても乾燥します。お手入れ後はしっかりと保湿をしてください!保湿をしっかり行わないとたるみなどの原因になってしまうので注意をしてください。

おススメの眉毛の整え方:ワックス脱毛

ワックス脱毛とは?

温かいはちみつ状のワックスを脱毛箇所に流し、毛を絡めとって引きはがすことによって、毛を毛根から取り除く脱毛方法です。

毛根から毛を抜いていくので、個人差はありますが3~4週間ほどきれいな状態を保ちます。また、古い角質も同時に取るためお肌がツルツルになります。※永久脱毛ではありません

ワックス脱毛の流れ

①なりたい形の眉毛をカウンセリング後、コンシーラーを使い型取りをしていきます。

②いらない余分な眉毛の所に温かいハチミツ状のワックスを塗ります。

③専用のワックスペーパーでワックスを剥がしていきます。

いらない所の眉毛が取れるのと肌の古い角質なども取れるので肌のトーンアップ効果もあります。また、乾燥しやすいので保湿はいつもよりしっかりとすることがポイントです!

 

セルフでの処理も可能ですが、ワックス脱毛はプロによる施術の方が安心です!
【ecarg(エサージュ)】ではあなたの骨格に合わせた眉毛の形やなりたい眉毛の形をご相談、ご提案させていただきます!

まとめ

いかがでしたか?

眉毛の整え方は自分でするのはなかなか難しいと思います。大事な眉毛だからこそ、まずはプロのスタイリストに自分に似合う眉毛を見てもらいサロンで整えることをおすすめします★

人それぞれに合った型や処理の方法、メイクなどもサロンでお教えします!